トウモロコシを中心としたモチ性の穀類に関する文献レビュー
モチ(糯)の作物を栽培し利用するのは、東アジアや東南アジアという地域で特異的に見られることだといわれています。モチ性の穀類にはイネをはじめとしていくつかが見られ、新大陸原産のトウモロコシにも、モチ性の在来品種がアジアにのみ存在しています。今回のセミナーでは、トウモロコシに注目しつつ、モチ性の穀類
とはどういうもので、現在までにどういった研究がされてきたのかを見たいと思っています。具体的には、まず文献をもとにしてモチという性質やモチ性穀類の分布、利用などについて大まかに眺めたあと、いくつかの論文を紹介し、いくぶん細かい話にも触れたいと思います。