「温度と湿度がチェリモヤの着果に及ぼす影響についての中間報告」
温度条件、湿度条件を変化させる前段階として正常な花の発達(特に胚珠)を見るために開花3日前から2日前、前日午前、前日午後、当日10時、12時、14時、16時、18時と9段階の花をサンプリングしパラフィン包埋した後切片を作り顕微鏡で観察します。
今現在観察を終えたサンプルの顕微鏡写真を切片を作るまでの苦労話や失敗の写真と併せて紹介します。
他の植物での胚珠の発達に関する論文から今回撮った写真について何か考察を見つけ出せたらと考えています。
それに加えて、次の段階である温度処理を行ったサンプルについてもアニリンブルー染色を行い花粉管の写真が撮れたので紹介します。
宜しくお願いします。
4回生 松田大志