Effect of soil pH on passion fruit quality
Passion fruit (Passiflora spp.) is widely cultivated in tropical
and subtropical areas. Fruit is used for processing or fresh
consumption, and the demand for fresh consumption has been
increasing recently. High quality fruit is requied for fresh
consumption.
Nitrogen form in soil is influenced by soil pH. In acidic soil,
NH4-N and in alkaline soil, NO3-N is dominant inorganic N form (Wickramasinghe
et al., 1985). In passion fruit, fruit wrinkled less and had the
high suger/acid ratio with NH4-N-dominant fertilizer consisting
of 竕ァ50% NH4-N (Kondo and Higuchi, 2013).
Soil pH also affect nutrient absorption of plants. In passion
fruit, leaf Mn and Zn contents and photosinthesis rate decreased
in alkaline soil (Kondo and Higuchi, 2014). But the effect of
soil pH on passion fruit quality has not been studied.
In this study, I will research the favorable soil pH for high
quality fruit and the mechanism of the effect of soil pH on fruit
quality.
I wiould like to give two bibliographies and discuss my research
objectives and research plan.
土壌pHがパッションフルーツの果実品質に及ぼす影響 パッションフルーツは熱帯、亜熱帯地域で広く栽培されています。その果実は加工用と生食用に利用されますが、近年、生食用の需要が増加してきています。生食用果実として酸含量の低い高品質果実が求められています。 土壌中の窒素形態は土壌pHに影響を受けており、酸性土壌ではアンモニア態窒素が、アルカリ土壌では硝酸態窒素がそれぞれ優勢となります。パッションフルーツではアンモニア態窒素主体の肥料を与えることによって、しわが少なく、糖酸比が高くなったと報告されています。 また土壌pHは植物の無機養分の吸収量にも影響を及ぼしており、アルカリ土壌ではMnやZnなどの微量元素の吸収量や光合成速度が低下したが、果実品質への影響は分かっていません。 本研究の目的は高品質な果実生産を行うために好適な土壌pHを明らかにすること、及び土壌pHが果実品質に及ぼす影響のメカニズムについても明らかにすることです。 当日のセミナーでは本研究に関連する二つ文献と今後の実験計画について発表する予定です。