場所:S
時間:毎週金曜日 10:00〜12:00
ご来聴歓迎します
熱帯農業生態学(熱農)では、院生による研究内容の発表を毎週金曜日の午前中におこなっています。各自の研究成果を約1時間で発表し、そのあと討論をおこなっています。発表の内容は下記の通りです。進め方は「お知らせ(学内向け)」参照ください。
輪読会は 毎週火曜日 16:30〜
2012年度
(2011年度の内容はこちら)
【前期】
日付 |
発表者 |
タイトル |
4/13 |
院生の計画発表 |
9:00〜開始 (進め方はこちら) |
4/20 |
上田 K |
|
4/27 | Moe Yang |
Dynamic of Land Use and Farming
System in Dry Zone, Myanmar. Introduction and industrialization of Ampelopsis grossedentata in Japan |
5/4 | (みどりの日) | |
5/11 |
村松 | |
5/18 | Laura 山本 |
|
5/25 |
||
6/1 | Komatsu Matsuda |
Relationship between light environment and fruit-set rate in passion fruit |
6/8 | Kida Wada |
キャッサバ内生菌相とその働きに関する研究 |
6/15 | Momma Kitamura |
Analysis of farmer’s decision
making processes about cropping system: A case study of
Central Thailand Effect of temperature on flowering, pollen, and fruit set in lychee. |
6/22 | Mishima Kitaura |
Research on history of
Japanese waxy corn |
6/29 | Okabe |
|
7/6 | Ueda Yumi | Making a book on wild mangoes in
Thailand タイの野生マンゴー図鑑を作成しよう |
7/13 | Miyaji Matsuda |
Effect of Artificial Medium Conditions and Storage Conditions on in vitro Pollen Germination and Pollen-tube Growth in Lychee (Litchi chinensis Sonn.) |
2012 【後期】
日付 |
発表者 |
タイトル |
10/5 | Kasinee | |
10/12 | Yamamoto | |
10/19 | UEDA Y | |
10/26 | Laura | |
11/2 | Moe Yang |
|
11/16 | 上田憲 北村 |
耐塩性が異なるダイズの生育に及ぼす塩ストレスの影響 Effect of temperature on development of lychee embryo |
11/23 | 11月祭 |
|
11/30 | Moe | |
12/7 | Mishima Komatsu |
|
12/14 | Javier 木田 |
|
1/11 | 村松 北浦 |
|
1/18 | Momma 亀田 |
|
1/25 | 岡部 | |