調!?
日本編南西諸島

〜いろんな地域のキダチトウガラシ〜
日本編
  南西諸島
   
八重山諸島
    
小笠原諸島
タイ編
  
北タイ
  
東北タイ
   
東タイ
ラオス編
  中南部ラオス
   (作成中)
台湾編
  
原住民とは?
  
北部
   
中部(1)
   
中部(2)
    
南部(1)
    
南部(2)
    
南部(3)

バタン諸島編
  
概要
  
バタン島
   
サブタン島
   
イトバヤット島
オセアニア編
  
サイパン
   

☆南西諸島


首里城
■俗名:シマトウガラシ
■特別な利用例:コーレーグース

 南西諸島ではキダチトウガラシのことを「シマトウガラシ」と呼んでいます。そのまま香辛料として使うほか,「コーレーグス」と呼ばれる泡盛にキダチトウガラシを漬け込んだ調味料を利用しています。沖縄そばを食べる時に欠かせない調味料なので,沖縄へ行く機会があればぜひ沖縄そば屋へ行ってコーレーグースを味わってみてください。その他,練りトウガラシや辛味噌のような加工品もあります。
 加工する前のキダチトウガラシを見たい方は,沖縄県那覇市の公設市場へ行けばパック詰めにされた生のキダチトウガラシを買うことができます。

■コーレーグース ■ねりとうがらし



南西諸島系統の形態的特徴

花弁スポット:なし 果実:erect
葯:青色 果実の先端:sunken
花糸(葯を支える軸):緑色 緑熟色:黄緑色
花柄の色:薄紫色 赤熟色:赤色
胚軸色:紫色 葉形:ratio 2.03 ± 0.01

 南西諸島系統の形態的特徴は,緑熟色が黄緑色,果実の先端がsunkenであることです。また,東南アジア東アジアのキダチトウガラシの中では葉が細い部類に入ります。調査した南西諸島17系統は形態的に類似し,南西諸島ではキダチトウガラシの多様性があまりないことがわかりました。

■花(スポットなし,葯青色)

■葉(少し細め)

■果実(緑熟色:黄緑,赤熟色:赤
     果実の先:sunken)
■南西諸島系統の全体




<HOME>